最近ハマっているYoutubeチャンネル(2021年5月分)

皆さん、こんにちは。
勝手ながら第3弾といたしまして、現状私がハマっているYoutubeチャンネルを紹介させていただきます。
若干世代が限られてくるかもしれませんが、最後までお読みいただければ幸いです。
前回(2021年9月分)はこちら
今回
それでは以下、本編になります。
1. しもふりチューブ
https://www.youtube.com/channel/UCpGpA7mSYmNJjLiJxKso5QA
メンバーについて
お笑い賞レース・M-1 2018にて優勝したお笑いコンビ。
背の小さい小太りなせいやと背の高いほっそりとしている粗品の2人。
2人とも1992年度の生まれ。
せいやさんは「お笑い第7世代」を一番最初に公言したことや、「Zoom事件」等があり、何かと世間を騒がせていますが、それを含め芸人という印象で、どこか憎めない良いキャラクターをしています。
対して粗品さんはどちらかというとクールな感じで、何事にも動じず卒なく仕事をこなすタイプです。ただ、ギャンブルになると熱くなる性格のようで、動画でもいくつかその様子が紹介されています。
動画について
動画は1本あたり10分前後でまとめられており見てる方としてはちょっとした隙間時間に見れるように設計されています。
また、毎日更新をモットーに2021年4/22現在も更新を続けており、動画本数は600本を突破。
チャンネル登録者数も100万人を超え金の盾を入手しております。
動画では2人のほかにも数名のスタッフや、せいやさんの実の父が登場したりとサブキャラ的な人もなかなか良い味を出していて面白いです。
2. 愛の戦士チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClzY_2nmb6Lgq5ScgdTR_jQ
リカちゃん人形で遊戯王やポケモンカードのパック開封デスマッチを開催、またライブ配信にも積極的に取り組んでいる愛の戦士。
アラサー男子が一人でリカちゃん人形で遊んでいるというシュールさ、さらに人形の扱いが上手であることがギャップになり面白いです。
(人形の手の動きまでも片手で動かし、視聴者を楽しませてくれます。)
また、扱っているジャンルも遊戯王・特に初期の方が好きらしく、筆者自身共感できることも多々ありその点も面白いです。
遊戯王ネタですが、ペガサスのモノマネをすることがあり、なかなかクオリティが高いです。
個人的には、そばの動画はかなり面白かったのでリンクを以下に貼りました。興味のある方、遊戯王のデュエルキングダムをご存じの方、必見です。
そばの動画
後日談として本人が言うには一発撮りらしく、それがまたいい感じのライブ感を演出しているんですよね。
おわりに
実は他にも何個かあるのですが、2つを紹介させていただきました。
どちらも筆者の世代と同じと言いますか、いつも楽しく拝見させていただいております。
私だけではなく、共感を頂ける方はたくさんいると思いますので、
「遊戯王?懐かしいな」
等思った方はぜひご覧いただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
-
前の記事
【ラジオ】一行 2021.04.16
-
次の記事
Chromedriver.exeが古くてエラーが出る 2021.04.24