冷蔵庫もぶっ壊れました

靴に続き冷蔵庫もぶっ壊れましたw
靴についての記事はこちら⇨https://tegend.net/673
冷蔵庫内の電気は付くのですが、全く冷えてない。。。
また、小川のような水流音がチョロチョロと聞こえてくる。
メーカーに問い合わせたところ故障で修理のしようがないとのことorz
特に、小川のような水流音が聞こえてきたらまず修理のしようがないとのことです。
上京してから10年間共にしてきた相棒と言ってもよい冷蔵庫。
なかった時は地獄でした。。なかなかしんどかった。
当たり前ですが全部食べ物腐るし…
自炊できないため全部コンビニで、ゴミも通常時より増える一方でした。
強いてポジティブな面に目を向けると、夏場ではなくてよかったかなと思います。
ちなみに今回故障した製品は”JR-N100C“という型番になります。
下記URL(生産終了してました。)
https://www.haier.com/jp/refrigerators/jr-n100c.shtml
一人暮らしでしたら100L前後でちょうどいいと思います。
ということで新しいのを買った
アイリスオーヤマ 冷蔵庫 162L 静音 省エネ ノンフロン 冷凍冷蔵庫 ブラック IRSE-16A-B
【ポイント6倍】冷凍冷蔵庫 ノンフロン 冷凍冷蔵庫 162L ブラック IRSE-16A-B ホワイト AF162-W送料無料 2ドア 162リットル 冷蔵庫 冷凍庫 右開き アイリスオーヤマ【time】 価格:29800円(税込、送料無料) (2021/5/8時点)楽天で購入 |
レビュー
ついでに個人的にレビューをしてみたいと思います。
- 基本的には満足
- 冷凍庫の冷却度合いが若干遅い印象
- 一人暮らしには少々大きい
おわりに
改めて昭和三種の神器の良さを知った今日この頃。
-
前の記事
Techacademyの無料説明会を受けてみました 2021.05.01
-
次の記事
WPプラグイン”AddQuicktag”が設定されない 2021.05.08