最近ハマっているYoutubeチャンネル
- 2020.04.02
- 考察

今おすすめのYoutubeチャンネルを紹介。チャンネルについて個人的に感じたことを書きました。共感頂けたら幸いです。
1. マコなり社長 (- 株式会社div代表取締 – 真子 就有 )
リンク
https://www.youtube.com/channel/UC7I3QTra4_kC4TSu8f7rHkA
- 話の展開がスピーディ
- はじめのうちはついていくのが大変だが、本人のパッションに感化され何かアクションを起こさなければいけない気がしてくる。
したがってアクションを起こしたい人必見。
- はじめのうちはついていくのが大変だが、本人のパッションに感化され何かアクションを起こさなければいけない気がしてくる。
- 人生・仕事において役に立つ情報を多く提供
- その辺のビジネス書より時間面と金銭面でコスパ良し。
- 視聴者を意識して動画を制作している感じがいい
- 本当に世の中をよくしようと思ってやっている印象。古いモノや考え、無駄はバッサリ。カリスマ性◎
- 個人的に構造化の概念に説明している動画が一番印象的
- 本名は真子 就有(まこ ゆきなり)さんだそうです。だからまこなり社長なんですね!
2. ザ・きんにくTV (中山きんにくん)
リンク
https://www.youtube.com/channel/UCOUu8YlbaPz0W2TyFTZHvjA
- 一見お笑い風だが米国留学しただけあって筋トレやダイエットに関しての説明はかなり論理的
- ボディービル大会で結果も出しているので一見の価値あり
- ゲスト/コラボが豪華
- ダイエットの基本を教えてくれる
- 低カロリー・高栄養価の食品・料理を紹介することも。そして美味しそうに食べる。(低カロリーなのに。)
- ダイエットのモチベあげるにはもってこいのチャンネル
- お笑いガチの人はあんまり見ない方がいいかもしれない
- 理由:よくスベる(笑)
- OPが古めの感じだが我慢して見てみよう!ブラウザバックしないように!笑
- 上記よりイメージはスルメ(見ているうちにだんだん面白くなってくる)
終わりに
最近コロナもあり外出を自粛するよう言われてますので、こういった方々がどんどん活躍していくことを願っております。
今回例にあげたお二人をはじめ、日本や世界の産業としては大きく切り替わるいい機会だと思うので、現状を打開して日本や世界がよりよい方向に向かえばいいですね。
もちろん、衰退を余儀なくされる産業もあるので手放しには喜べないですが、少なくとも個人としては刺激を受けるためいい方向にはなってる気がします。
長くなりそうなのでまとまったら別記事で書こうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
-
前の記事
やばこの人。(いい意味で) 2020.01.03
-
次の記事
【書評】医療記者のダイエット 最新科学を武器に40キロやせた – 朽木誠一郎 著 2020.06.23