最近ハマっているYoutubeチャンネルランキング – 2022年02月

またしても前回からずいぶん間があいてしまいましたが、
勝手ながら第3弾といたしまして、現状私がハマっているYoutubeチャンネルを紹介させていただきます!
【参考】前回(2021年9月)はこちら!
※ 画像のチャンネル登録者数は本記事投稿日現在の登録者数を提示しております。
ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】 (中山きんにくん/お笑い芸人)
相変わらずですが滑っている感じが逆に面白いです笑
また、チャンネル名のとおりですが筋肉に関連した動画が多いため、健康にもよく、見ているだけでボディメイクのモチベーションアップにつながります!
そして、朗報ですが2022年1月末を持ちまして約22年間所属していた吉本興業を退所されました!
今後は海外での活動や、日本人の脂肪を燃やすための活動を行いたいとのことでした。
Youtubeは今後も投稿するようですので、さらなる飛躍に期待したいですね!
「パワー!」で笑えたら君も本当のきんにくんファンだ!
パワー
敬具でパワーを使う男↑
セカンドチャンネル”ザ・きんにくTV 2nd“もありますのでこちらもぜひ!
愛の戦士チャンネル (愛の戦士/ニコニコ投稿者)

本記事に載せるのもどうかと悩みましたが笑
面白すぎるので今回よりランクイン、紹介させていただきます。
毎日ライブ配信や動画投稿をしているのでいつ見ても何かしらの動画がアップされています!
投稿者の鏡です笑
世代もおそらく同年代(30歳くらい)で、特に遊戯王は共感できる部分が多々あります。
ペガサスや遊戯、海馬の声マネをします。
特に”ペガサスが年越しそばを作る”シリーズは必見で爆笑間違いなしです笑
また、リカちゃん人形をここまで使いこなせる人もなかなかいないかと…
さらにリカちゃんだけでなくリカちゃんの父・ピエールの声も独自にアレンジし、動画を作っています。
30代男性が一人でパッと見クレイジーですが、人形の微妙な腕の動かし方にも注目です。
本人は無意識かと思いますが、ディテールにこだわっている感じがします。
THE・エンターテイナー/クレイジーマン愛の戦士チャンネルは上の画像からチェック!!
ぴよぴーよ速報

チャンネル名やアイコンとは裏腹に、内容は哲学と固めのテーマを扱いながら
今流行りの論破をしていく動画です。
「もし昔の哲学者が現代に生きていたら…」という妄想を掻き立ててくれるチャンネルです。
個人的に共感できる部分が多く、現代社会のあり方、会社内外での自分自身の立ち振る舞いを含め考えされられる内容になっております。
就活生はもちろん、現代を生きる社会人、特に30代前後には突き刺さる言葉も多いはずです。
また、哲学者ということもあり、高校時代の倫理の授業で紹介された歴史上の人物も多く登場するため、受験生にとって復習になりますし、大人も学び直すチャンネルとしても有効です!
特に最近衝撃だった動画はマルクスの「なぜ就職してはいけないのか教えてやるよ」
ぜひ一度ご覧ください。今まで当たり前だと思っていた文化を俯瞰して見れるはずです^^;
ゴー★ジャス動画
前回紹介させていただきましたが継続的に見てます!
やんわりとした感じが寝ながら見るのにちょうどいいですね笑
ガツガツしていないと言いますか…
ゴージャスさん本人も「細々とやっていきたいw」と動画内でひそかに言ってました。
また、女性アシスタントの方々も可愛らしく、いい感じです。
最近はウマ娘やレトロゲーム関連の動画も投稿しているので、oldゲーマーにも見やすいチャンネルとなっています!!
-
前の記事
PC買いました 2021.12.08
-
次の記事
遊戯王カードのホログラム”5つ目”や “4つ星”とは? – いにしえデュエリストがまとめてみた 2022.03.12